雲外蒼天
NO.25 死亡認定1000人超

 桜花の候を過ぎ、花粉症やノロウィルスが流行っているようだが、新型コロナやインフルエンザは落ち着いている。そんな中、神奈川県議会で私だけが追求してきた新型コロナワクチンによる健康被害(死亡認定数)が、4月11日、国内で1 […]

続きを読む
青葉区随想
NO.222 新型コロナワクチンの闇とがん対策

 3月7日、私は県議会の厚生常任委員会で質問を行った。その模様は県議会のインターネット録画で視聴して頂きたいが、質問内容は次の通りである。 まず、予防接種健康被害救済制度による新型コロナワクチン死亡認定件数について確認す […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.24 脱炭素ビジネス

 靖国神社の標本木を基に、3月24日、東京に桜の開花宣言が出された。実は今年の開花日は平年並なのだが、昨年は寒さのせいで7年ぶりに開花が大幅に遅れたことを覚えているだろうか。 また、昨年の夏は一昨年と並んで観測史上(18 […]

続きを読む
青葉区随想
NO.221「旧姓の通称使用」の法制化

 昨年12月、私を含む全国の地方議員有志で「旧姓の通称使用の法制化を求める地方議員署名」を開始し、既に2500名を超える署名が集まっている。 神奈川県議会でも、私が主旨説明をして自民党県議に署名をお願いしたのだが、結局1 […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.23 高校授業料無償化

 2月25日、自民・公明・維新が「高校授業料無償化」で合意した。これにより、高校の就学支援金に関し、25年度から国公私立で年収を問わず全世帯に年11万8800円を支給。私立に通う世帯には26年度から所得制限を撤廃し、上限 […]

続きを読む
青葉区随想
NO.220 特別自治市とは?

特別自治市とは?  皆さんは、神奈川県内の横浜市・川崎市・相模原市の3政令指定都市が特別自治市(以下、特別市)を目指して活動していることをご存知だろうか? 例として横浜市が目指す特別市について説明すると、まず、国以外の仕 […]

続きを読む