青葉区随想
NO.219 選択的夫婦別姓に断固反対

 令和7年は戦後80年であり、昭和100年にあたる。そして、2025年問題といったように今まで批判的に扱われてきた本年は、節目の年でもある。その1月1日に私が最も驚いたのは、産経新聞元旦号の次の一面記事であった。『別姓 […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.21 保守政治家の使命

 昨年の漢字は「金」、流行語大賞では「ふてほど」が年間大賞となり、「裏金問題」「50−50」「名言が残せなかった」等がトップ10に入った。 ちなみに「金」という漢字が選ばれるのは5回目であり、年間大賞となった「ふてほど」 […]

続きを読む
青葉区随想
NO.218 「米国民主党と日本の財務省」

 2025年1月20日、米国でトランプ政権が再びスタートする。大統領選挙時から、トランプ氏はウクライナ戦争を即刻終結させると宣言していたが、現在、まるで誰かが第3次世界大戦を引き起こそうとするかのように戦局はエスカレート […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.20 オールドメディアの終焉

 11月15日の決算特別委員会で私は質疑を行った。今回もやはり「新型コロナワクチン関連」ではあるが、その模様は県議会HPのインターネット録画で是非視聴してもらいたい。神奈川県議会では私だけしかやらない分野である。  私は […]

続きを読む
青葉区随想
NO.217 総裁選と衆院総選挙

 9月27日、結党以来最大の9人が自民党総裁選に立候補し、1回目の投票では全国の党員票がトップだった高市早苗氏が1位になるも、その後の国会議員を中心とした決選投票で石破茂氏が逆転勝利し、石破政権が誕生してしまった。 しか […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.19 女性差別について

 TBSサンデーモーニングに度々出演する田中優子氏(前法政大学総長)が、先月、立憲民主党新人候補の集会で、高市早苗氏を揶揄して次のように述べた。 「日本で最初の女性首相があの人なんて恥ずかしいので石破さんになってホッとし […]

続きを読む