雲外蒼天
NO.10  能登半島地震

元日の能登半島地震、そして、二日の日航機と海保航空機との接触事故から始まった令和6年。能登半島地震での死者数は既に230人を超え、羽田空港事故では5名の海保隊員が殉職した。 お亡くなりなった方々に心からお悔やみを申し上げ […]

続きを読む
青葉区随想
NO.207 激動の2024年

 誰もが令和6年元旦を祝っていたはずのその日の夕刻、最大震度7を記録する「能登半島地震」が起きた。その結果、輪島市では大規模な火災が発生して約200棟が燃え、又、各地で家屋の倒壊が相次ぎ、日本海側の広い範囲では津波も観測 […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.9  辰年と「アレ」

 昨年の漢字は「税」、流行語大賞では「アレ(A.R.E.)」が年間大賞となり、「蛙化現象」「生成AI」「闇バイト」等がトップ10に入った。 年間大賞となった「アレ」は、阪神タイガースのセ・リーグ優勝に向けて、岡田監督が敢 […]

続きを読む
青葉区随想
NO.206 ライドシェアについて

 最近、ライドシェア(一般ドライバーが客を有償で運ぶ)についての議論が活発化している。先月、規制改革推進会議の有識者らによる作業チームが、来年をめどに導入に向けた新法の制定を検討するよう政府に意見書を提出。国会では小泉進 […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.8  ワクチンと免疫

 武見厚生労働大臣は、11月28日の記者会見で第一三共(株)が開発した国産初の新型コロナウイルスワクチンを承認したと発表した。そして、政府はそのXBB.1.5に対応したワクチン140万回分を購入して12月4日の週から配送 […]

続きを読む
青葉区随想
NO.205 日本が壊れていく

 岸田政権下において、去る6月、G7では初めてとなるLGBTに特化したLGBT理解増進法という法律が成立した。私が当初からこの法案に反対であったことは以前にも述べているが、結果として、従来の岩盤保守層が自民党離れを起こし […]

続きを読む