青葉区随想
NO.209 薬害では?

 今月(3月)、私は5年ぶりに予算委員会の質疑に立つ。その模様は当日のライブ映像、又は録画映像でご覧いただきたいが、神奈川県政史上、初めて、新型コロナワクチン政策等を批判する予定だ。 ご承知の通り、私は神奈川県内の自民党 […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.11  徴用工訴訟

韓国最高裁で日立造船が敗訴した元徴用工訴訟で、同社が裁判所に預けていた供託金6千万ウォン(約670万円)が、2月20日付で原告側に支給されたという報道があった。徴用工裁判で実害が生じた最初の事例である。 これに関して、林 […]

続きを読む
青葉区随想
NO.208 ゲストは杉田水脈氏

 2月3日、私は恒例の「新春の集い」を開催し、ゲスト講師として杉田水脈衆議院議員をお招きして「日本を取り巻く現況と課題」というテーマでご講演をいただいた。「新春の集い」は、毎回、エッジの効いた講師をお迎えしており、過去に […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.10  能登半島地震

元日の能登半島地震、そして、二日の日航機と海保航空機との接触事故から始まった令和6年。能登半島地震での死者数は既に230人を超え、羽田空港事故では5名の海保隊員が殉職した。 お亡くなりなった方々に心からお悔やみを申し上げ […]

続きを読む
青葉区随想
NO.207 激動の2024年

 誰もが令和6年元旦を祝っていたはずのその日の夕刻、最大震度7を記録する「能登半島地震」が起きた。その結果、輪島市では大規模な火災が発生して約200棟が燃え、又、各地で家屋の倒壊が相次ぎ、日本海側の広い範囲では津波も観測 […]

続きを読む
雲外蒼天
NO.9  辰年と「アレ」

 昨年の漢字は「税」、流行語大賞では「アレ(A.R.E.)」が年間大賞となり、「蛙化現象」「生成AI」「闇バイト」等がトップ10に入った。 年間大賞となった「アレ」は、阪神タイガースのセ・リーグ優勝に向けて、岡田監督が敢 […]

続きを読む