NO.19 女性差別について
2024年11月7日
TBSサンデーモーニングに度々出演する田中優子氏(前法政大学総長)が、先月、立憲民主党新人候補の集会で、高市早苗氏を揶揄して次のように述べた。 「日本で最初の女性首相があの人なんて恥ずかしいので石破さんになってホッとし […]
NO.216 8回目のワクチン接種
2024年10月11日
10月3日の厚生常任委員会にて、私は10月1日から始まった新型コロナワクチン定期接種について質疑を行った。 今回の対象者は65歳以上か、60歳から64歳の基礎疾患等がある方だが、3年前の接種開始から多い人で何と8回目の […]
NO.18 中国に毅然と対峙せよ
2024年10月3日
中国は一年以上前から日本の排他的経済水域内にブイを設置し、本年5月末には、靖国神社の入口の石柱に中国人が英語で「トイレ」と落書きをして国外逃亡、6月には中国の江蘇省蘇州市で日本人の親子が切り付けられた。 8月には、中国 […]
NO.215 日本のてっぺん
2024年9月13日
9月3日、私は61年の人生において、初めて富士登山に挑戦し、3776メートルの剣ヶ峰に到達した。当日は早朝5時より富士宮ルートで登り、帰りはプリンスルートを経由して夕方5時半に下山した。私自身、改めて、「人はその気にな […]
NO.17 NHKの存在意義
2024年9月5日
8月19日、NHKのラジオ国際放送の中で、中国籍の外部スタッフが靖国神社落書き事件を伝えた後に、突然、「尖閣諸島は中国の領土である」(中国語)と述べた。 続けて、英語で「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな。彼女らは […]
NO.214 パリ五輪の違和感
2024年8月9日
パリ五輪が7月26日(日本時間27日未明)に開幕した。市中心部のセーヌ川で開会式が行われ、各選手団は船に乗ってノートルダム大聖堂やパリ市庁舎近くをパレードするなど、歴史的街並みを活用した華やかな式典だった。 そして、フ […]